• 磯子タウンマネジメント倶楽部ついて
  • ニュース&イベント情報
  • グランドエレベーター
  • 施設利用について
  • 倶楽部活動紹介
  • 会計報告

倶楽部活動紹介

【開催レポート】第5回磯子ペニンシュラマルシェ

2014.09.13

9月3日(土) 第5回磯子ペニシュラマルシェを開催しました! お出かけが気持ちの良い季節になりました。 第5回を迎える今回のマルシェでは、「お昼はマルシェで!」をキーワードにいつもとちょっと違ったランチを楽しんでいただけるよう、素敵なお店が大集合しました。 しらす丼やステーキ丼、イカ焼きに唐揚げ、無添加ラーメン、混ぜ蕎麦。天然酵母パンや1カットピザ、ベーグルなど、何を食べ

【開催レポート】ポーセリンアート

2014.09.11

【開催レポート】夏休みポーセリン・アート ~カップ・ソーサー絵付け体験~8月23日10:00~ポーセリン・アート・インストラクターの深谷住江さんを講師にお迎えして、ポーセリン・アート~カップ・ソーサー絵付け体験~を開催しました。この日はご家族で参加の方、お友だちと一緒の方など、小学生からシニアの方まで幅広い年代の方が絵付け体験を楽しまれました。始めに、先生からポーセリン・アートについてのお話と

【開催レポート】ゴルフ教室

2014.08.30

【開催レポート】ゴルフ教室 Supported by コナミスポーツクラブ磯子8月23日14:00~コナミスポーツクラブ磯子のインストラクター 江澤悟さんを講師にお迎えして、ゴルフ教室を開催しました。スコアアップ・飛距離アップのコツをつかもうと、ゴルフ歴の長いベテランの方から1年未満の方まで、幅広いキャリアの方がご参加くださいました。男性の参加者さん、ご夫婦でのご参加も多かったです。まずはプロ

【開催レポート】和菓子作り教室

2014.08.30

【開催レポート】和菓子作り教室 ~菊花多彩~8月22日10:00~磯子風月堂の石原真佐美さんを講師にお迎えして、和菓子作り教室を開催しました。上生菓子とも言われる練切(ねりきり)。練切とは白餡に求肥を加えて練ったものですが、生地を作るためには約半日かかるそう。今回はあらかじめ生地を用意していただき、乙女菊2個と鋏菊1個の2種を形成しました。始めに石原さんによる実演がありました。練切を形成する時

【開催レポート】中村孝明創作料理教室

2014.08.29

【開催レポート】中村孝明 創作料理教室~鉄人レシピを伝授します~  8月24日(日)15:00から貴賓館・総料理長の中村孝明氏をお迎えして料理教室を開催しました。25名の方が参加し、鉄人の調理を目の前で見学して最後には試食をしました。 献立は鯖のコチュジャン味噌煮・若布胡瓜酢・京味噌とチーズの茶碗蒸しです。参加者は各テーブルに着くと和気あいあいと話しを弾ませて、これから始まる料理教室を楽しみ

【会員イベント レポ】こどもフラワーアレンジ

2014.08.20

 8月19日(火)10:00 倶楽部会員で、フラワーサークル「マリーローズ」の講師・金子千恵子さん主催による枯れないお花「ブリザーブドフラワー」を使ってのアレンジメント体験が開催されました。小さなお子様から小学生の女の子たちが集まりフラワーアレンジメントの面白さを楽しんでいました。  今回は、紙の容器の中にスポンジを入れ、ブリザーブドフラワー以外にも軽量樹脂粘土やリボン、サクランボなどを使い

【開催レポート】第4回磯子ペニンシュラマルシェ

2014.08.11

8月2日(土) 第4回磯子ペニシュラマルシェを開催しました! 夏真っ盛りのマルシェです。今回は夏休み特別企画として【こども店長】を募集しました。商品ディスプレーに始まり、お客さんの呼び込みやトーク、商品やお釣りを渡すことまで、一通りの店舗業務を体験できます。 一日の始まりは【店長就任式】から。名前の入った任命書を受け取って、お店に向かいます。お店の人から商品について教えても

【開催レポート】空手教室

2014.07.30

6月24日から7月29日までの毎週火曜日 全6回コースで極真空手港南台道場の井上さんと笹沼さんを講師にお招きし、ジュニア空手教室を開催しました。参加者は4歳から9歳までのとっても元気なパワー溢れる13名の男の子と1名の女の子。「心・技・体」を目指し、日々のお稽古を頑張ります。 大きな声を出しながらのお稽古は辛そうですが、みんなとてもよく頑張っています。井上先生のキックは強くて、ビシッツ!!!

【開催レポート】リトミック教室

2014.07.30

7月29日(火)1回目:10:00~10:45 12組15名、2回目:11:15~12:00 13組14名と、たくさんのお友だちが参加してくれたリトミック教室。今回もめぐみ音楽館の遠山先生と荒井先生がとても楽しいたくさんのカリキュラムをご用意してくださいました。 ママのお膝ボートに乗ってユラユラユラ♪ずっと乗っていたいね! たかい!たか~い!はママよりも高い景色が見れてお空を飛んでるみたい!

【開催レポート】親子洋菓子作り教室

2014.07.22

7月21日(祝月)14:00から磯子ペニンシュラマルシェで出店していただいている「フリアンドール 高田様」をお迎えし親子洋菓子作りを開催しました。 幼稚園から小学校のお子様と保護者の方、計6組の親子が参加し、シュークリームとグレープフルーツゼリー作りを楽しみます。カスタードクリームを作る高田さんの手元に参加者の視線が集中です。 上手に粉を篩ってシュークリームの生地を作り、型に絞り出します。

【開催レポート】美味しい自家製梅酒を作る!

2014.06.11

5月26日(月) 15:00~16:30 磯子ペニンシュラマルシェにも出店して頂いている、杉田・梅塾 市原 由貴子さんをお迎えして、梅酒作り教室を開催しました。 梅は、杉田梅が磯子区の区の木にもなっている、磯子とゆかりのある植物です。今では、「梅林小学校」など、地名として残っているだけですが、江戸の頃は杉田に杉田梅の梅林があったそうです。それが、明治以降の梅林の衰退と、人々

【開催レポート】リトミック教室

2014.06.11

6月10日(火) 10:30~11:15 「めぐみ音楽館」の遠山先生と、荒井先生をお迎えしてリトミックを楽しみました。当日は6ヶ月から2歳までの17名のお友だちがママと一緒にお歌や、手遊び、製作作業と盛りだくさんの内容で楽しいひと時を過ごすことができました。 何が始まるの??と不安げなお友だちも、歌に合わせて自己紹介が始まると一気にお楽しみの世界に入り込みます。お歌はママに

【開催レポート】ヨガ教室

2014.06.11

5月31日(土) 14:00~15:30 ご要望の多かったヨガ教室を開催しました。夏のような眩しい日差しの中、たくさんの方にご参加いただきました。 ヨガでは自分の身体と対話し、ポーズや呼吸法を通して心と身体を整え、調和させることを目的としています。まずは呼吸法からスタート。 座った体勢、立った体勢など呼吸を止めずに動いていきます。ヨガ自体が初めてという方も多かったのですが

【開催レポート】太極拳教室

2014.06.10

6月4日(水) 9:30~11:00 毎回25名程度の参加者で練習してきた、太極拳教室の6回コースが終了しました。何度か雨模様でしたが、お天気の日はみなとみらい方面が一望でき、とても気持ちが良く練習する事ができました。今回は室内で開催でしたが、外出先でマイナスイオンを浴びながら太極拳なんて、気持ちがいいでしょうね! 皆さん慣れるまでは動きもぎこちなく緊張していましたが回を重

【開催レポート】家庭で味わう地元の旬:三浦春キャベツ編

2014.05.08

4月27日(日)14:00~横浜元町霧笛楼 今平 茂 総料理長、ホテルニューグランド 関口 真司 料理長、パレ・ド・バルブ 宮内 重明オーナーシェフ、浜小屋 江川 正己 シェフという、磯子出身の料理人の皆様にお集まりいただき、豪華料理講座を開催しました。 今回の旬の食材は、三浦の春キャベツです。ちょうど4月後半からの時期が一番甘みもあり、値段も1玉150円 前後と旬な時期はリーズナブルでとて