• 磯子タウンマネジメント倶楽部ついて
  • ニュース&イベント情報
  • グランドエレベーター
  • 施設利用について
  • 倶楽部活動紹介
  • 会計報告

倶楽部活動紹介

磯子タウンマネジメント倶楽部の過去の活動をご紹介します。

【開催レポート】春のヨガ5月

2019.05.28

 突然夏がやってきてしまったかのような夏さ。都内ではすでに30度を超えたとか超えないとか。体が暑さに慣れていいないため、真夏よりも暑く感じしまっている方も多かったのではないでしょうか? 4月から続いていた「春のヨガ」も本日最終日。ですが、この暑さでは気分は既に「夏のヨガ」突入ですよね。。。オープニングの先生からのお話しも、やはり暑さに向けての内容がたくさん盛り込まれていました。 『からだがまだ汗をかくことに慣れていないので、熱がこもると熱中症になりやすい。汗をかいた後は不快にも感じるがからだの熱がオーバーヒートにならないように汗腺を広げることことにからだを慣らしていくことが必要なので、水分をとりながら積極的に汗をながしていきましょう』なるほど、汗はなるべきかきたくない!とつい涼しい部屋に居がちですが、さらに熱くなる季節に向けて慣らしていくことが大切なんですね。ふむふむ。。。私も同席しながらこころのメモ帳に記録しました。  6月からは「夏ヨガ」のシーズンになります。敷地内の花々も春から夏仕様にかわりつつあります。わたしたちのからだも夏仕様に変えていきましょう季節毎のヨガは、シーズンの途中からでもご参加いただけます。 皆様のご参加お待ちしております。(高村)

【開催レポート】パパと楽しむ3歳からのMusicTime

2019.05.27

 ルン♪ルン♪ルン♪天気が良くて(暑いぐらいですけど)イベント日和♪2019年5月26日(日)11:00~多目的スペースで「パパと楽しむ3歳からのMusicTime 」を開催しました。タイトル通り思いっきりパパと楽しんでもらおうと、事前打ち合わせで先生と「いや~、パパだから体力使うものをしましょう!」「パパですものあんなことやこんなことも、うふふ」と私がパパに寄せる期待は無限大!そんな私の押し付け期待をパパ達は裏切りませんでした!!素晴らしい!!パパ達の積極的な動き!子どもに向き合う容赦・・いやいや真剣に子どもと楽しむ姿勢!パパ達の本気を垣間見ましたよ、私は。 会場内は常にウキウキするような音楽が流れ、動きもダイナミックでまるでミニ運動会のような空気感でした。途中クールダウンできるような絵本を見る時間があったり先生が歌っていたのを聞いていたかと思うと、次の瞬間には「ハイ!お子さんの体を飛行機のように持ち上げてー!」と歌に合わせた内容を実際に子供たちにさせてあげたりと、「いい汗かくぜ!」というような時間でした。 MusicTime では音楽を楽しむことを根底としたプログラムとなっているので、実は知らず知らずのうちに体に耳にリズムを感じてもらう内容となっています。楽しんでいるうちに音楽的要素が身につくようになっています。3歳頃には先生が何を言っているのか理解できる年齢です。先生が言う事を理解し、言われたことを真似してできるようになってきます。 保護者からみるとお子さんの反応が1.2歳の頃と比べて違うというのがよく分かるかと思います。反応が薄いと「なんだか、やってもやらなくても一緒かも~」と親の立場からしたらモチベーションが下がることもありますよね。子供の成長は早いようでいて、内側で目には見えないけどじっくりと育っている部分もあるんですね。参加してくださったパパさん、本当にお疲れさまでした!お子さん達はとっても楽しそうでしたよ!!《ギャラリー》   磯子タウンマネジメント俱楽部では、毎月様々なイベントを行っています。ホームページ、フェイスブック、ポスター等でご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。(伊坂)  

【開催レポート】ハーバリウム作り

2019.04.23

春爛漫!草木が芽吹き、さまざまな花が咲き始める春が来ましたね。ウキウキした気分とともに、何かを作りたい!気持ちも高まる季節。と言うわけで・・・2019年4月21日(日)10:00~多目的スペースにて「ハーバリウム作り」を開催しました。アッという間にキャンセル待ちまで満席になり、急遽 参加者枠を増員しての開催となりました。たくさんのお申込みをありがとうございました!ハーバリウムってご存知ですか?聞いたことはあるけど、よく知らないわ~という方もいらっしゃるのでは?ハーバリウムとは植物標本の意味で、もともとは研究のために植物を乾燥させた標本を表す言葉ですが、現在では観賞目的で制作されたガラス瓶入りのものも「ハーバリウム」と呼ばれているそうです。今回は用意された花材の他に、入れたいものがあればお持ちいただき、一層オリジナル性の高い作品づくりができました。講師の鈴木久美さんは現在、湘南・藤沢で活動されていますが、なんと横浜プリンスホテルで結婚式をなさったそう。意外なご縁に倶楽部スタッフもビックリしました。 鈴木さんからハーバリウムの作り方や保存方法、花材の入れ方などの説明を受けた後、お好みの瓶と花材を選んで製作スタート!テーブルにどっさり並んだ色とりどりのドライフラワーやプリザーブドフラワー、苔などを前にみなさんかなり悩んでいましたよ。 お花の色合いやバランスを決めたら瓶に入れていくのですが・・・これが難しい!実は、私は「瓶にお花を入れるだけでしょ」と簡単なように思っていたのですが(←ごめんなさい)見るのと実際にやるのは大違い。狭い瓶の口からピンセットで花材を入れるので、位置が思うようにいかなかったり、苦戦される方が多数。 そんな大人を後目にお子さん達はスイスイと花を決め、瓶に入れていきます。子どもの直感や創造力はすごいですね。女の子は可愛い色や貝を入れて。男の子の選んだ色はえんじと青にゴールド。カッコイイ! ハーバリウム作りを進めながら、周りの方の作品を見たり、お話ししたり。他の人の作品を見ると、「わっ!そんなアイディアがあったのね」とか「あの色合い、素敵~!」など、さまざまな発見・刺激がありますね。皆さん和気あいあいとお話しされながら楽しそうに作っていらっしゃったのが印象的でした。   作品はどこに飾りますか?と尋ねたところ、洗面所やキッチン、トイレという方が多かったです。中には「パパに内緒のプレゼント」なんてキュンとする答えも♡直射日光が当たるとお花の色褪せが進むそうなので、日陰に置くのがオススメですね。とはいえ、陽に透かすととってもキレイなので、時には明るい窓辺でも愛でてあげてください。出来上がった作品は、それぞれ個性があって本当に素敵です。写真を撮りながら、その可愛さ・色合い・繊細さに興奮して「かわいい~!」「すてき~!」を連発しておりました。もっと上手に伝える表現力が欲しいところです・・・。ぜひギャラリーで作品をご覧ください。(写真を撮れなかった方、ごめんなさい)≪ギャラリー≫             楽しかった!また作りたい!という感想をたくさんいただきました。今回のイベントで作品づくりの楽しさを感じ、また、地域コミュニケーション促進の一助になれば本当に嬉しいです。磯子タウンマネジメント俱楽部では、毎月様々なイベントを行っています。ホームページ、フェイスブック、ポスター等でご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。(青塚)

【開催レポート】春だ!4月だ!清掃活動だ!

2019.04.20

早朝に吹いていた強めの風もおさまり、日なたにいると少し汗ばむほどのいいお天気の中、開始5分前ころからみなさん集まり始め10名で活動開始。今回は他のボランティア活動仲間からブリリアの清掃活動情報を聞きつけ参加してくださった方もいらっしゃいました。ルートは駅周辺。   ゴミの量はいつもに比べ少なく、はりきって参加してくださったみなさまには少し物足りない感じもあった様子。途中、駐輪場の管理人さんに伺うと、毎朝2.3人のグループがゴミ拾いをしているとのこと。毎朝とはすばらしい。それでも、やはり駅前のベンチ周辺はたばこの吸い殻が多かった。喫煙者よ、そんなことだと更に隅に追いやられてしまうぞ。 4月に小学生にあがったんだ!と自己紹介をしてくれた少年は、グリーンバードさんの荷物ケースも率先して運ぶほどの意気込み。子どもならではの視点で、ごみを次々と回収。いつものルート2/3程進んだ頃、つつじの生垣の中に大量の2ℓサイズのペットボトルを発見。子どもが入るのがやっとのスペースに入り込み、一つ一つ取り出しなんと計17本を回収。当初用意していた回収袋では足りず、急遽補充することに。一見、素通りするだけでは見つけられないほど奥に意図的に入れ込んでいたように見受けられ、同じサイズ同じ銘柄のものばかりだったので、これは確信犯の仕業だな!と推理。大人が悪びれもなく捨てるゴミを、子供たちが一生懸命回収するという図。なんと情けないことでしょう。少子化といわれる今の時代に、子供達に見本となる背中をみせていきたいものですね。 生垣は、やはり隠れゴミの住処となりやすいようで、取りにくい位置にまで入り込んだゴミも多く見つかりました。グリーンバードさんは、手前の届きやすいところまでゴミを引き出し、最後の回収を子どもにバトンタッチし、回収の楽しさを感じさせてあげていました。もちろん本人はそんなことお構いなしに回収を楽しんでいる様子がなんともほほえましかったです。帰り際に知人に遭遇したらく、清掃の楽しさを伝えるなど「お誘い活動」もしている様子だった。なので本日この少年を「清掃子ども隊長」と命名しました。子供達が清掃を楽しみながら関心をもってくれる環境と雰囲気作りにご協力いただいているみなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。この小さな企画が、子供たちの心の豊かさをはぐくむきっかけとなり今後の地域の未来の発展、ゆくゆくは日本の発展につながる一歩になっていけたらいいなと感じる有意義な時間でした。今回はポイントがいっぱいになった参加者もいらっしゃり、ささやかながら倶楽部からお掃除グッズと交換させていただきました。いつもご参加ありがとうございます。また次回もみなさまのご参加をお待ちしております。(高村) 

【開催レポート】3月 お花が咲いたよ!リズムで遊ぼう!

2019.03.30

お花見シーズン到来です!花ひらくのは桜だけじゃなーい。我が家の庭では桃やサイネリア、フリージア、クリスマスローズが次々と花ひらき、金のなる木でさえも可愛らしい花を見せてくれて、春の到来を花たちが喜んでいるようです。もちろん植えた記憶のない青々とした葉っぱ達もグングン育ち、先週は草むしりにいそしんだのですが。ブリリアの敷地内には季節ごとに楽しめる草木が植えられています。ちょっと足をゆるめて歩いて、桜だけじゃない足元に咲く春の訪れを感じてみるのもいいかもしれませんね! さて!そんな足元に咲く花を敏感に感知できるお年頃の人がいます。小さい子供達は道に落ちている石ころでさえ思わず拾いたくなる魅惑の存在なのです。好奇心いっぱいの子供達!毎日たくさんの新発見があり、毎日が新鮮で脳みそは毎日フル活動!日々色々な事をアップロードしていくのでその学びをどんどんサポートしていきたいですね!倶楽部ではそんな子供達と保護者達のコミュニケーションの場として毎月1回リズム会を開催しています。主に1~2歳の子供達が参加しており、毎月新しく参加される方がいます。嬉しいことに告知開始をするとすぐに満席となる状況です。いつもたくさんのお申込みを本当にありがとうございます! 今回のリズム会では聞いているだけでワクワクるんるんしそうな音楽ばかりで、最後まで元気よく遊べたことかと思います。1歳を迎えたばかりのお子さんは歩くのも時間がかかります。でも安心してください!リズム会はラッシュ時間の駅ではないのでみんなが同じ状況です。ぜひお子さんの成長に合わせた動きに合わせたり、サポートしてあげたりしてください。講師の遠山先生と新井先生は「お子さんに歩いてほしい!」カクンと膝をついてしまっても「よいしょ」と立ち上がり再び音楽に合わせて歩き始める、それが意味がある、と仰っていました。もちろん中には「歩きたくない!抱っこ!」とせがむお子さんもいるかもしれません。うちの息子もそっち側だったので、よく理解できます。そんな時には周りと比べずに抱っこをしながら保護者の方が音楽に合わせて楽しく歩いてみてください。比べず!楽しく!がポイントですよ!保護者の感情はストレートにお子さんに伝わります。リズム会は親子で一緒に楽しむイベントとなっていますので、ぜひ保護者の方も積極的にご参加くださいね!! それではみなさん、また次回お会いしましょー!《ギャラリー》      参加された方のコメント「リズム会でやった事を家でも取り入れてやっています。」「月齢があがって、覚えがよくなってきて反応がいいです。」家でリズム会でやったことをして「これやったね」と覚えている、という話しを聞き嬉しくなりました。先生曰く「1~2才でリトミックの世界の入口、3才からその入口が開かれていきます。3才からいよいよ始まる。」という事だそうです。3才ぐらいになると記憶する力も出てきて、リズムやリトミックの効果が見られてくる月齢だと教えてくれました。次回は2019年4月25日(木)10:00~10:45 マルチルームで開催します。※満席の場合はキャンセル待ちでお申込みください。磯子タウンマネジメント俱楽部では、毎月様々なイベントを行っています。ホームページ、フェイスブック、ポスター等でご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。(伊坂) 

【開催レポート】3月ヨガ教室 第2弾!インナーマッスルを鍛えるヨガ

2019.03.23

今日は寒かったですね!!朝、傘に当たる雨がバラバラという音を立てていたので「みぞれ??」と思ったほどでした。予報では今夜雪が降るかもしれない、というのです。昨日の最高気温が22度だったのに対して、この寒暖差!!体調を崩さない方が奇跡です!みなさん、風邪などひかないよう暖かくしてお過ごしください。ちなみにお花見シーズンがいよいよ到来です。この近辺では久良岐公園や根岸森林公園などで桜を愛でながらビールを飲めますが、みなさんはどこに行かれますか?ちょっと足を延ばせば鶴岡八幡宮でも見られるので、春を感じに桜鑑賞もいいかもしれませんね!  さて!3月も引き続き参加者からのご希望が多かったインナーマッスルを鍛えるヨガをテーマとして開催しました。続けて行うことにより、より効果的に身体に効くそうです。とは言え、そんなにすぐ効果が表れるわけではないので、せめて自宅で意識してできるポーズは覚えらましたか?ふと気づいた時にお腹を引き締めるだけでもいいと思います。大きな結果も最初は小さな一歩からです! HPをご覧になった方はお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、あえてここでご報告させて下さい!なんと!ヨガのHPを少しリニューアルしました!今までは毎月のテーマを細かく決めて行っていましたが、今年度は季節毎にテーマを決めて、当日参加される方の様子を見ながらポーズを変えていく予定です。テーマを大まかにすることによって、臨機応変に対応していこうという狙いです!参加者の声や動きを見ながら進めていくので、今までよりもより一層みなさんに歩み寄ったヨガになるのではないのかな、と思っています。さっそくですが、春は~体をのばし、ゆるめるヨガ~です。冬の間に硬くなったからだをのばし、日頃の緊張で疲れてしまったこころをゆるめていきましょう、という内容です。ヨガは1つのポーズだけでも色々な体の部分を鍛えたり、ゆるめたりとします。なので、体をのばしゆるめるといってもそれだけの効果ではないので、ぜひ来てみて体験してみてください♪それではみなさん、また来月お会いしましょー!!次回は2019年4月13日と27日です。お申し込みはコチラ⇒4月 春のYOGA ~からだをのばしゆるめるヨガ~磯子タウンマネジメント俱楽部では、毎月様々なイベントを行っています。Isogo Town Management Club(倶楽部HP)ホームページ、フェイスブック、ポスター等でご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。(伊坂) 

【開催レポート】1月ヨガ教室 免疫力を高めるヨガ

2019.01.26

 ヨガ大好きみなさーん!今年もヨガでリラックス&健やかな体を手に入れましょうねー!1月は“免疫力を高めるヨガ”でした!実はヨガって体の色んな箇所に良い傾向をもたらすんです。このポーズはこの効果しかない、というものはなく、体の様々な箇所に効果をもたさせてくれるのがヨガなんです。その中でも毎月テーマを決めて、そのテーマに沿ったポーズを重点的に行っています。今更ながらですが、ヨガって万能だなぁ、と思いました。 ヨガのポーズを覚えると家で隙間時間にポーズがとれます。ちなみに私は子どもの定番宿題・音読をあんなポーズやこんなポーズで聞いています。主人から見たら「ふざけてるのか・・・?」と聞かれてしまいますが、私はいたって本気でポージングしながら聞いています。私は「よし!ヨガするぞ!」と思うとなかなか続かないのですが、「今気が向いたからポーズとっちゃるぞ~」っていう自分に負担のないスタンスだと続くんです。不思議ですよねー。あまのじゃくなのかしら、あはは。なので我が家にはヨガマットは常にひきっぱなしです。いつでもマットは私をウェルカム状態。 みなさんはご自宅でもポーズをとったりしていますか?倶楽部のヨガは月2回ですが、より効果的にするには毎週ヨガを行った方がいいそうです。毎週まではできなくても隙間時間でそれを補ってみるのもいいかもしれませんよね!さっ、今日もヨガのポーズで頭スッキリ体スッキリとなったみなさん!来月もスッキリしましょーねー♪ちなみに来月はついにポイントカード始動です!9回たまると10回目が無料となるお得カードです。沢山の方達からのお申込みをお待ちしています♪  次回は2019年2月9日と23日です。お申し込みはコチラ⇒2月ヨガ教室 インナーマッスルを鍛えるヨガ 磯子タウンマネジメント俱楽部では、毎月様々なイベントを行っています。ホームページ、フェイスブック、ポスター等でご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。(伊坂) 

【開催レポート】カリカリ梅作り

2018.05.21

5月19日(土)戸塚区舞岡町にある「かねこふぁーむ」さんで梅の収穫体験とカリカリ梅作りを開催しました。まずは、かねこふぁーむの金子様にお手製の紙芝居で、収穫する時の梅の見分け方等、梅について色々と教えてもらい、いよいよ収穫体験です!  鈴なりに実る梅の実を1㌔になるように収穫です!袋半分くらいが1㌔ですがピタリ賞にするのはなかなか難しかったです。   収穫後はいよいよ「カリカリ梅」作りです。まずは、一粒ずつ丁寧におへその掃除をします。地道な作業ですが会話が弾みあっという間に修了しました。   その後お水で洗った後お酒で洗います。排気ガス等で汚れている梅はお酒が黒くなるそうですがこの梅は黒くなりませんでした!お塩につけて卵の殻をいれて作業終了です!とっても簡単!!参加してくれた2人の小学生の男の子も楽しんでくれたかな??   1週間くらいで食べれるけれど、3カ月頃になると味がなじんで食べ頃になるそうです!待ち遠しい~楽しみですね^^お天気にも恵まれ心地良い風が吹く木漏れ日の中でカリカリ梅作りはとても楽しいイベントになりました。ご参加いただいた方々、楽しんでいただけましたか?ご参加いただきありがとうございました。(井出) 

【ギャラリー】オリジナル仮装マスクづくり

2017.10.24

10月15日(日)HALLOWEEN×秋の発表会2107のプレイベントとして「オリジナル仮装マスクづくり」を行いました。みんなが作ったマスクとその様子をご覧ください♪ 磯子タウンマネジメント倶楽部では、毎月様々なイベントを行っています。ホームページ、facebook、ポスター等でご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。お待ちしております!(伊坂)

【ギャラリー:えほんうた・あそびうたトーク&ライブ】

2017.09.03

9月2日(土)にえほんうた・あそびうたトーク&ライブのイベントを開催しました。《ギャラリー》

【開催レポート】リトミック教室

2017.07.19

7月19日(水)、毎月開催しているリトミック教室の日でした。今回もめぐみ音楽館の先生をお招きして行われました。 この日は突然のお熱などでお休みが相次いでしまい、1歳クラスは8名、2歳以上クラスは4名のお子さん達での開催となりました。少ない人数でしたが、いつもより先生との距離が近くに感じられるリトミックとなりましたよ。 1歳クラスは音楽に合わせて体を動かすことをメインに、2歳以上クラスではその他にドレミにつながる音遊びもありました。ドの音の時にはどんぐりの絵をトントントン♪レの音の時にはレモンの絵をトントントン♪耳で聞いた音を体で表現することから始まり、そしてドレミに繋がっていく様子が分かりました。2歳以上クラスではその他に季節に合わせた簡単な制作も行っています。 《ギャラリー》    次回は★夏休み特別企画★ おねえちゃん、おにいちゃんもリトミック!を開催します。3~5歳のお子様のリトミッククラスがあります。皆様のご参加をお待ちしております。磯子タウンマネジメント倶楽部では、今後も様々なイベントを行っていきます。 イベントの告知・募集は本ホームページで行っていきますので、是非チェックして下さい。(伊坂)

【クリスマスマルシェ 写真ギャラリー】

2017.01.22

2016年 12月3日(土)すっきりと晴れたこの日、クリスマスマルシェを開催しました。 みんなの大好きなサンタクロースのおじさんも来てくれましたね!みんなで歌を歌ったり、お遊戯をしたり、写真を撮ったり、そしてサンタさんからプレゼントをもらって楽しかったですね。大きなクリスマスツリーには、サンタさんへのメッセージを書いて飾りました。まだ文字を書けないお子さんは絵を描いていましたよ。 たくさんのお子さん達の素敵な笑顔を見ているだけで、気持ちがポカポカしてきました。《写真ギャラリー》          磯子タウンマネジメント倶楽部では、今後も様々なイベントを行っていきます。 イベントの告知・募集は本ホームページで行っていきますので、是非チェックして下さい。(伊坂)

BrilliaCity横浜磯子にやってきたクリスマス!

2013.12.10

シーフロントデッキ横にあるクリスマスツリーはごらんになりましたか? このクリスマスツリーのデザインは、ディスプレイデザインで有名な尾原敬子さん。 尾原さんは、東京造形大学彫刻科の出身。三越や松坂屋などの百貨店、VenusFortや六本木ヒルズなどの商業ビルのディスプレイデザインを手がけています。みなさん、すでに尾原さんの作品にであっているかもしれませんね。 「BrilliaCity横浜磯子にふさわしく、 伝統的で、品のあるクリスマスツリーを イメージしました」と尾原さん。ライトの色も、デッキから見える横浜港の夜景とマッチするようにデザインされています。 このクリスマスツリーは、12月25日(水)までかざってあります。 このツリーといっしょに写真をとって、クリスマスカードや引っ越しのお知らせに使うのもいいかもしれませんね。 BrilliaCity横浜磯子での初めてのクリスマス、ステキ時間をおすごしください。    これからツリーをかざります! 海と空がきれいですね。   デザイナーの尾原さん本人の手で かざりつけ。   完成したころには外はまっくら。 ガラスにうつるツリーの光が 夜景のようですね。