• 磯子タウンマネジメント倶楽部ついて
  • ニュース&イベント情報
  • グランドエレベーター
  • 施設利用について
  • 倶楽部活動紹介
  • 会計報告

倶楽部活動紹介

磯子タウンマネジメント倶楽部の過去の活動をご紹介します。

【開催レポート】おもしろい!科学実験&工作教室

2018年9月15日(土)10:00~12:00「おもしろい!科学実験&工作教室」を開催しました。
講師には神奈川県立青少年センター科学部の巽先生と上田先生です。お二人とも学校の先生を
されている経験を持っているので科学についてはプロフェッショナルです!
 
普段は桜木町にある科学館で教えてもいるので、もしご興味がある方はそちらも見てみると楽しい
イベントにであえるかもしれませんね!

さて、本日のイベントのテーマは「空気と水の力」です。普段は気にせず空気を吸ったり、お水を
飲んだりしていますよね。私たちが生きている中でもしかしたら一番身近にあるものかもしれません。
その「空気と水」を使った科学実験ショーから見ていただきました。

まずは空気を感じてもらいます。その方法はずばり空気砲!参加者のみんなに向かって、ドーン!
目に見えないけれど空気砲の力で髪の毛がふわりと動きましたね。
空気砲の中に煙を入れてもう一度ドーン!するときれいなリングの形が出てきて大歓声!!
みんながそのリングを目で追いかけていました。
 
あー楽しかった!さて、いよいよここからが実験ショーの本番です。普段は目に見えない空気ですが、
その空気と水を使った実験ショーのはじまりはじまり~♪


この風船、ただ浮かんでいるだけではないんです。写真では分かりませんが、実は縦にくるくる
回っているんですよ。

  
左:水を入れたコップをひっくり返してフタをずらし取っても水がこぼれません。
右:ワイングラスの中には水、下敷きのようなフタをしてフックをつけて4㎏の水を持ち上げています。

 
熱湯が入った瓶の中の空気を抜くだけで風船が膨らんだり、水がぶくぶくと沸騰したり。

→→
水風船が入ったり
→→
出たり。手を使わずに口の狭いフラスコに入ったり出たりする様子には「わー!」「ええー!」
という驚く声があがりましたね♪

さて、実験ショーを見た後はお楽しみの工作教室です。テーブルの上にある材料を見て、みんな早く
作りたくてウズウズしていましたね!

 
バランスとんぼは指の上でユラユラ・・・かと思ったらつまようじの細い方でユラユラ!

 
ペットボトルキャップを使ったホイッスルは、音を出すのに角度が重要でしたね。音が出る角度は
1か所しかないのでみんな一生懸命吹きながらその場所を探しました。

 
ストローとんぼは竹とんぼと同じ要領で飛ばします。合わせた手が最後に左右どちらが前に出るかで
折り方が異なりました。
最後はみんなでストローとんぼを飛ばして楽しい時間は終わりました。
今回は対象が小学生だったので難しい言葉や考えはちょっと置いといて、科学を「楽しい!」と
感じてもらいました。

「さあ科学の勉強をしましょう」と言われると身構えてしまう方もいるかもしれません。ちょっと
考え方を変えて「不思議を見てみよう」と言われるとどうですか?三角フラスコの狭い口から水風船が
勝手に出てきたり、ワイングラスに入った水が27㎏の水をぶら下げる、そんなのを見たらきっと
「えーなんで?!」って思うかもしれませんよね。
「どうして?」「なんで?」の先には「へぇー!」「そうなんだ!」という発見があります。
子どもたちがそうやって科学にも興味を持てるようになるといいな、と思います。
だって科学っておもしろいのですから!

《ギャラリー》

 

 

磯子タウンマネジメント俱楽部では、毎月様々なイベントを行っています。
ホームページ、フェイスブック、ポスター等でご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。
(伊坂)