【開催レポート】12月ヨガ教室 心とカラダを癒すヨガ
2018.12.29
2018年12月29日(土)10:00~11:30「12月ヨガ教室 心とカラダを癒すヨガ」を開催しました。 今日はとても寒かったです!そして年の瀬も迫ったこの時期、皆様の貴重な時間をヨガイベントへの参加に費やして下さいまして本当ありがとうございました!ブリリア発のヨガ教室は2014年6月に産声を上げ、今日で4年半となりました。早いですねー!私事ですが、4年半前といえば息子が幼稚園に入園したばかりで
【開催レポート】ランニング講座 第2回目
2018.12.29
ラン♪ラン♪RUN!!2018年12月16日(日)第2回目となるランニング講座を開催しました。今回もみなさん張り切ってランニングのノウハウを体に叩き込みました!内容は前回と同じメニューとなっていますが、1ヶ月も間が空くと復習という形になるので完璧に覚えるためにはいいですよね。 ランニングをするにあたっての体の動かし方は、体の各部分を機能的に動かし、それをトータルで行うという事に尽きます。「姿勢はこ
【開催レポート】リズムで遊ぼう!「みんな集まれクリスマス会!」
2018.12.17
2018年12月12日(水)リズムで遊ぼう!「みんな集まれクリスマス会!」を開催しました。通常はD棟マルチルームにて開催しているリズムで遊ぼう!ですが、クリスマス会は多目的スペースが会場となります。生憎の冷たい雨でしたが、11組の親子が参加してくれました。赤いお洋服や蝶ネクタイ、ケープを羽織ったお子さんがいたり、先生も赤いエプロンでクリスマスの雰囲気でしたね。多目的スペースの広い床をリズムに合わせ
【開催レポート】クリスマス☆ジャズライブ
2018.12.11
街にクリスマスソングが流れ、寒さも本格的になってきましたね。2018年12月9日(日)17:00~ 多目的スペースにて「クリスマス☆ジャズライブ」を開催しました。今回で3回目となるジャズライブ。楽しみにしてくださっている方も多く、あっという間に満席になりました。ボーカル 大草ミーナさん、ギター 細野よしひこさん、ベース 遠山晃司さんのトリオ編成です。ライブはお子さんも楽しめる赤鼻のトナカイ、ジング
【開催レポート】湘南しらすの山茂丸見学&三崎港に行こう!
2018.11.25
みなさん、こんにちは!3連休をいかがお過ごしですか?この3連休は小春日和でおだやかな日だったのでお出掛けを楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。さて、倶楽部では3連休の初日2018年11月23日(祝金)にお出掛けイベントを開催し、佐島にある湘南しらすの山茂丸へ工場見学へ行ってきました。山茂丸をご存じという方もいらっしゃるかもしれません。以前開催していた月一マルシェの出店者になります。ファンの
【開催レポート】ランニング講座1回目
2018.11.18
ラン♪ラン♪RUN!!スポーツの秋!!ランナーのみなさんお待ちかねの秋ですねー!秋は暑すぎず寒すぎず、走るのに最適!とコーチから聞きました。ふふふっさて、2018年11月18日(日)ランニング講座を開催しました。今回は全3回で初級者コースと経験者コースでレベル別に分かれて開催しました。 初心者コースは「これから走りたい」と期待に胸を膨らませている未来のランナー達です。経験者は大会を目標とし走ること
【開催レポート】11月清掃活動
2018.11.11
毎月第2日曜日10時~11時は清掃活動の日です!落ち葉の散り敷く季節となり、あちこちに熟した柿の実を見かけるようになりました。今年は柿の実付きがよいそうで、我が家はご近所さんから3回も柿の実をいただきました。サンマも例年以上に食べ、本能的に食欲の秋を全力で楽しんでいます!みなさんはどのような秋をお過ごしですか?秋と聞くと「食欲」の他に「読書」「スポーツ」そして「清掃」ですよね!秋の気候は過ごしやす
【開催レポート】tsukikoyaで学ぶコーヒー講座
2018.11.05
2018年11月4日(日)10:30~12:30「tsukikoyaで学ぶコーヒー講座」を開催しました。講師には国際カッピング審査員でtsukikoyaのロースターでもある田村英治さんです。場所は追浜にあるtsukikoyaの本店で行いました。古民家をカフェにしており、とても趣のある雰囲気のお店です。店内に入ると早速焙煎機を前に説明が始まりました。焙煎という行程一つで味が変わる理由を丁寧に説明して
【開催レポート】磯子ハッピーハロウィン×第4回ポチたまフェスティバル
2018.10.30
10月28日(日)気持ちの良い秋晴れのもと、「磯子ハッピーハロウィン×第4回ポチたまフェスティバル」を開催しました。10時の始まりと同時にたくさんのステキな仮装をした子どもたちが磯子のハロウィンパーティに集まって来てくれました!今回のハロウィンイベントでは、ワークショップやゲームなどたくさんのコンテンツを用意しました。各コンテンツを体験するとシールを貼って、お菓子がもらえるシールラリーになっていま
【開催レポート】10月平日!スペシャルヨガ教室
2018.10.18
2018年10月18日(木)10:00~11:00「平日!スペシャルヨガ教室」を開催しました。毎月第2、4土曜日に開催しているヨガ教室ですが、日程が合わない方、気になっているけど参加したことがない方のためにお試しにはちょうど良い平日60分間でヨガ教室を開催しました。講師の山田明奈さんはハワイでヨガの資格を取得した方で、優しく丁寧にヨガの基本を教えてくださいました。平日で時間もいつもより30分短い6
【開催レポート】おもしろい!科学実験&工作教室
2018.09.15
2018年9月15日(土)10:00~12:00「おもしろい!科学実験&工作教室」を開催しました。講師には神奈川県立青少年センター科学部の巽先生と上田先生です。お二人とも学校の先生をされている経験を持っているので科学についてはプロフェッショナルです! 普段は桜木町にある科学館で教えてもいるので、もしご興味がある方はそちらも見てみると楽しいイベントにであえるかもしれませんね!さて、本日のイベントのテ
【開催レポート】9月清掃活動
2018.09.10
【開催レポート】9月ヨガ教室 腰痛改善ヨガ
2018.09.08
2018年9月8日(土)10:00~11:30「ヨガ教室 腰痛改善ヨガ」を開催しました。ヨガ教室は毎月2回開催している定期的なイベントです。当初から参加されている方や、久しぶりに参加される方、今回が初めての方まで毎回たくさんの方にご参加いただいている人気のイベントです。今月のテーマは「腰痛改善」です!腰痛は多くの人が気になるテーマではないでしょうか。腰回りのポーズを重点的に行いながら、いつもよりじ
【開催レポート】むかし・なつかし縁日まつり2018
2018.08.07
8月5日(日)磯子の夏!ブリリアの夏!「むかし・なつかし縁日まつり2018」を開催しましたが皆様、遊びに来ていただけましたでしょうか。12:00からはプレまつり 12:00~15:00 なつかしい歌謡曲やさまざまな楽器でのライブ♪が始まりました。出演者はトリオカカルテット、花丸木♪、みなとーる、NSB618の皆様 そして、浜小学校の和太鼓演奏! 皆さんのパワーあふれるパフォーマンスをお楽しみ
【開催レポート】7月リズムで遊ぼう!
2018.07.31
2018年7月30日(月)に『リズムで遊ぼう!夏がやってきた!海のお友達と遊ぼう』を開催しました。『リズムで遊ぼう!』は1才頃~未就園児を対象とした音楽に親しむ月1回のイベントです。以前はリトミック教室という名前で多くのお子さん達に参加していただきましたね。現在は2018年2月より『リズムで遊ぼう!』とイベント名が新しくなり、内容も新しく始まりました。またポイントカードをお持ちいただき、4回参加す
- 2023年8月
- 2022年10月
- 2021年11月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月