• 磯子タウンマネジメント倶楽部ついて
  • ニュース&イベント情報
  • グランドエレベーター
  • 施設利用について
  • 倶楽部活動紹介
  • 会計報告

倶楽部活動紹介

磯子タウンマネジメント倶楽部の過去の活動をご紹介します。

【開催レポート】杉田梅塾直伝!! 梅酒・梅ジュースづくり

 

昨年大好評だった梅講座シリーズ。
今年も、杉田梅塾の市原先生を講師に迎え、梅の季節に合わせて梅教室を開催していただきます。5月30日は、梅酒・梅ジュースづくりにチャレンジ!

まずは、梅酒づくりから。
驚いたのは、水洗いした梅をさらにホワイトリカーで洗うこと。市原さんによると、この10年くらい、水では落ちない汚れがつくようになったとか。。。今回使う杉田梅は、誰がどこで作っているか分かる梅ですが、お店で買ってきた梅はどこでどう育っているか必ずしも分かるわけではないので、気を付けましょう。
(ちなみに、今回はまったく黒くなりませんでした)
軸を取り、傷つけないように梅を洗い、さらにホワイトリカーで洗ったら、氷砂糖とホワイトリカーを入れて、あとは1年寝かすだけ。ちなみに、梅酒に使用した杉田梅は、なんと市原先生が朝一で仕入れたもので、採れたてです!

次は梅ジュース。市原先生がすでに下処理をほどこし梅を冷凍して用意してくれていた杉田梅を使います。冷凍すると細胞膜が壊れて、梅の味に深みが増したり早く出来上がるそう。この方法は、梅酒でやってみても良いし、ジャムなどをつくるときも果物を冷凍してから作る方法はおすすめ!とのこと。今回は立派な大きい杉田梅を使い、冷凍にはだいたい3日間ほどかかったそうです。少し小さい梅だともう少し早く凍ります。
容器の内側にさっとホワイトリカーを吹き付け、3種の砂糖と一緒に入れていきます。あとは持って帰ってからの作業。落し蓋をして(お皿でも◎)梅より重い重石をします。砂糖が溶けてジュースが出尽くしたら、梅と分けて、火にかけて完成!

梅酒と梅ジュースはあと寝かすばかり。
ということで、市原先生が持ってきてくれた梅酒・ブランデー・ウォッカ・梅ジュースを飲み比べましょう!なんと大盤振る舞い、飲み放題!?
「私はウォッカが好き!」「これもいいなぁ~」とほんのりほほを赤らめながらみなさん試飲です。併せて、梅のはちみつ漬けや杉田梅塾の梅味噌、梅ジャムをきゅうりとカナッペで試食させていただきました。どれもおいしい~!

さて、完成はそれぞれみなさんが持ち帰ってから。梅酒は来年、梅ジュースは2週間くらいでしょうか。出来上がりが楽しみですね!

DSCN4070

DSCN4057

DSCN4055

DSCN4061

DSCN4078

DSCN4074

 

 

 磯子タウンマネジメント倶楽部では、今後も様々なイベントを行っていきます。 
イベントの告知・募集は本ホームページで行っていきますので、是非チェックして下さい。

(日方)